Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】世界主要企業175社CEO、ダイバーシティとインクルージョン推進で連合体発足

 職場でのダイバーシティとインクルージョンを推進する世界規模のCEO連合体「ダイバーシティとインクルージョンのためのCEOアクション(CEO Action for Diversity and Inclusion)」が6月12日、発足した。連合体の組成を強くリードしたのは、英監査法人PwCのティム・ライアン米国法人会長。すでに米国主要企業を中心に175社のCEOが参加表明をしており、過去最大規模のダイバーシティ推進CEO機関となる。

 CEOが同アクションに参加表明をした企業は、リーバイ・ストラウス、アンダーアーマー、ウォルマート、ターゲット、ホーム・デポ、コカ・コーラ、ペプシコ、ケロッグ、キャンベルスープ、ザ・ハーシー・カンパニー、モンデリーズ、カーギル、ゼネラル・ミルズ、IBM、シスコ、ゼロックス、デュポン、ダウ・ケミカル、コーニング、クロロックス、HP、ヒューレット・パッカード・エンタープライズ、ファイザー、メルク、イーライリリー、ジョンソン・エンド・ジョンソン、P&G、デルファイ、モルガン・スタンレー、バンク・オブ・アメリカ、プルデンシャル、ステート・ストリート、スイス再保険、カーライル・グループ、ベインキャピタル、VISA、アメリカン・エキスプレス、マスターカード、ペイパル、S&Pグローバル、ムーディーズ、AT&T、Tモバイル、Adobe、WPP、ユナイテッド航空、デルタ航空、ヒルトン・ワールドワイド、ボストン・コンサルティング・グループ、アクセンチュア、デロイト、EY、KPMG、PwC等

 活動に参加を表明したCEOは、同アクションが掲げる誓約にコミット。誓約文には、「安心して会話ができる職場環境の創出」「無意識の偏見を削減するトレーニングの実施」「ベストおよび失敗事例の共有」の3つの活動を実現していくことを謳っている。とりわけ一つ目の「安心して会話ができる職場環境の創出」では、ダイバーシティやインクルージョンという課題が孕む複雑でときに難しくもあるコミュニケーションを行い、職場を信頼関係のある場所にしていくという内容になっている。

 同アクションが誕生した背景には、警察の発泡にも繋がった米国全土での社会的事件が広がっていった際、PwCのライアン米国法人会長がCEOらに提案したことから始まった。ライアン会長のいるPwCの従業員も32.5%がマイノリティ。ライアン会長は、社内での人種問題に焦点を当てた難しい対話を敢えて実施することに踏み切り、この活動を社外にも拡大していこうと考え、CEOらに直接電話等で活動への参加を呼びかけていった。

 同アクションは、引き続き、世界中の企業からに参加を訴えかけている。

【参照ページ】MORE THAN 150 CEOS MAKE UNPRECEDENTED COMMITMENT TO ADVANCE DIVERSITY AND INCLUSION IN THE WORKPLACE
【機関サイト】CEO Action for Diversity and Inclusion

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。