Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】アクサ、保険・投資ポートフォリオで新たなカーボンニュートラル目標発表

 保険世界大手仏アクサは6月29日、2023年版の気候変動と生物多様性レポートを公表し、保険ポートフォリオと投資ポートフォリオ双方における新たなカーボンニュートラル目標を発表した。

 保険ポートフォリオでは、再生可能エネルギー事業に対する保険ビジネスの拡大の他、自動車業界向けの保険引受での排出原単位削減、同社最大の保険顧客での排出総量削減、エンゲージメント等を設定した。

 個人向け自動車保険の原単位排出量では、2030年までに2019年比20%削減。グループ最大の商業保険顧客の排出総量削減では、2030年までに、2021年比30%削減し、その他の法人顧客の原単位排出量を20%削減する。

 同目標は、同社が独自開発の新たな算出メソドロジーに基づき設定。データの入手可能性が向上するにつれて進化させていくという。

 具体的には、2026年までに再生可能エネルギー分野や、低炭素ビジネスモデルへの移行が進む分野での事業を拡大。2030年までにグループ内で最重要な個人向け自動車ポートフォリオでの排出原単位を2019年比で20%削減する。顧客以外も含めた社外ステークホルダーやパートナーへのエンゲージメントも強化し、移行を支援する。

 一方、投資ポートフォリオでは、投資活動による二酸化炭素排出量削減を継続。一般勘定資産のカーボンフットプリントを2030年までに2019年比50%、2025年までに2019年比20%削減する。エンゲージメントと移行に向けた資金調達も強化する。

 気候変動・生物多様性レポートでは、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)と自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)に対応する形で作成。主要指標の一つに設定した「グループ・ポートフォリオの推定気温上昇」では、同社の一般勘定ポートフォリオで保有する社債および株式が、2050年までに気候に与える影響を測定した。2022年の気温上昇幅は2.5℃で、同様の手法で算出した昨年より0.1℃低下し、依然として市場平均の2.7℃を下回っていると分析した。

【参照ページ】AXA announces new decarbonization targets and publishes its 2023 Climate & Biodiversity report

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。