Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】世界経済フォーラム「健康格差ゼロ協定」発表。39機関が署名、日本からも1社

 世界経済フォーラム(WEF)は1月19日、2023年世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、国際的な健康に関する公平性を高めるための誓約「健康格差ゼロ協定」に39団体が署名したと発表した。健康格差のない社会の構築を目指す。

 同協定は、世界経済フォーラムの「グローバルヘルス・エクイティ・ネットワーク(GHEN)」から生まれたもの。すべての署名機関は健康に関する公平性の10原則を事業運営に組み込むことを約束し、国連持続可能な開発目標(SDGs)の1つである健康格差ゼロのビジョン実現を目指す。出生時平均寿命は、高所得国は78歳、低所得国は64歳と格差が大きい。特に、日本と中央アフリカ共和国の平均寿命の差は30年以上となる。

 同原則の内容は、従業員、製品・サービス、コミュニティ、エコシステムでの健康公平性の影響考慮や、投資を含めた戦略的意思決定。また、取締役会でのガバナンスやセクターを超えた協働、地域コミュニティと共同での主要なニーズ特定やソリューション開発、影響評価も盛り込んだ。サステナビリティレポート等で、進捗状況を公表していくことも掲げた。

 同イニシアチブでは、ベストプラクティスを発展させ、ツール、パスウェイ、パートナーシップの開発を行う。署名した39の機関は、米国癌協会、米国心臓協会、ファイザー、アストラゼネカ、サノフィ、MSD、メドトロニック、フィリップス、セールスフォース、アングロ・アメリカン、アメリソース・バーゲン、ボストンメディカルセンター、GAVIアライアンス等。日本からは武田薬品工業が署名した。

【参照ページ】39 Organizations Pledge to Close Gaps on Global Health Equity

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。