Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】不平等・社会関連財務情報開示タスクフォース(TISFD)活動開始。2024年にメンバー決定

 社会関連財務情報開示タスクフォース(TSFD)と不平等関連財務情報開示タスクフォース(TIFD)の双方の準備組織は8月31日、すでに発表していた統合後の団体名を「不平等・社会関連財務情報開示タスクフォース(TISFD)」にすると発表した。

【参考】【国際】TSFDとTIFDが合併。社会関連財務情報開示タスクフォース。機関投資家の支持がカギ(2023年4月22日)

 TIFDは、Predistribution Initiative(PDI)、Rights CoLab、アルゼンチン国際協力ネットワーク(RACI)、南部不平等研究センター(SCIS)の4団体が2021年7月に発足。同11月には国連開発計画(UNDP)も暫定事務局に加わった。

 TSFDは、世界大手企業のサプライチェーン・インクルージョン・イニシアチブ「Business for Inclusive Growth(B4IG)」が2022年6月の理事会で構想を発表。経済協力開発機構(OECD)の協力を得、ESGの「S」観点での開示フレームワーク策定に向け、タスクフォース発足準備を進めてきた。

 TISFDは今後、投資家と企業の双方向けに、開示フレームワークを提示。自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)と同様に、インパクト、依存、リスク、機会の4つに基づくフレームワークを策定していく考え。人権概念も統合する。

 今回の発表では、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)とTNFDとの相互運用性を考慮することも明確にし、包括してガバナンス、戦略策定、リスクマネジメント等が実践されることを望むとした。また、経済協力開発機構(OECD)多国籍企業行動指針等の国際基準との整合性も確保しつつ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)、GRIや各国法規制等の知見も考慮するとした。G7やG20との協働も意識する。

 現在、これまでの取り組みに参加した組織は、多様で包括的なワーキング・グループを招集し、グローバルな協議と共創のプロセスを設計・管理することを任務としている。協議と共創のプロセスは2023年第4四半期に開始され、2024年前半にイニシアチブを発足させることを目指す。

 TISFDは、2023年第4四半期に非公式ワーキンググループの活動を開始し、優先度の高い検討事項を選定。2024年前半にタスクフォースを正式発足する。メンバーは、先進国と発展途上国の双方から招聘する。

【参照ページ】Taskforce on Inequality and Social-related Financial Disclosures (TISFD)

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。