英レイチェル・ジェーン・リーヴス財相は8月8日、ESG評価機関を規制する新法案を2025年中に提出する考えを表明した。世界各国での同様の動きが広がる中、世界の金融の中心地である英国での立法議論の動向に注目が集まる。
ESG評価機関に対するルールでは、証券監督者国際機構(IOSCO)が2021年11月に勧告を採択し、各国の証券監督当局に対し、ESG評価機関やESGデータプロバイダーの事業慣行や影響力、課題に注視するよう促しつつ、ESG評価機関やESGデータプロバイダーに対しても、透明性や品質を向上させるためのプロセスを設計し開示することを促している。
【参考】【国際】IOSCO、ESG評価に関する勧告採択。当局、評価機関、市場関係者、発行体向け(2021年12月4日)
その後、日本の金融庁は2022年12月、「ESG評価・データ提供機関に係る行動規範」を公表。2023年12月には、国際資本市場協会(ICMA)もESG評価機関・サービスプロバイダーに対する自主的な国際行動規範を発行。そして、インド証券取引委員会(SEBI)も2024年5月、ESG評価機関向けの規制を導入し、ESG評価事業に関してはSEBIの登録認可が必要となった。SEBIルールでは、時宜を得ながらインド市場の文脈に沿った評価を行うことを義務化し、それに伴い、S&PグローバルとSustainalyticsは、ESG評価事業のインド市場からの撤退を決定している。SEBIには現在8社が登録認可を受けているが、グローバル大手企業はまだゼロ。
【参考】【日本】金融庁、ESG評価・データ提供機関に係る行動規範を公表。投資家と企業にも提言(2022年12月20日)
【参考】【国際】ICMA、自主的なESG評価機関・サービスプロバイダー行動規範策定。国際共通規範(2023年12月17日)
【参考】【インド】証取委、ESGで発行体、評価機関、投資家に包括的規制案発表。世界最高水準級(2023年2月28日)
欧州では先に、…
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら