Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs

【日本】内閣官房、「人的資本可視化指針」原案発表。便利ツール的性格。7月下旬に最終化へ

 内閣官房に設置されている新しい資本主義実現会議の非財務情報可視化研究会は6月20日、「人的資本可視化指針」の原案を発表した。同研究会で7月下旬に完成させる模様。

 同指針は、人的資本に関する資本市場への情報開示の在り方に焦点を当てて、既存の基準やガイドラインの活用方法を含めた対応の方向性について包括的に整理した手引き。GRI、SASB、ISO30414、世界経済フォーラム(WEF)の「ステークホルダー資本主義測定指標」等を整理したもので、便利ツールの性格が強い。

【参考】【国際】世界経済フォーラム、ESG報告ガイドライン発行。4観点で21中核指標を設定(2020年10月1日)

 項目では、「育成」「従業員エンゲージメント」「流動性」「ダイバーシティ」「健康・安全」「労働慣行・コンプライアンス」等の分野で整理。日本政府としての独自性はない。また、各分野で進んでいる最新の議論内容については触れられていない。

 同研究会は、主に経済産業省が事務局を務めており、座長は伊藤邦雄・一橋大学CFO教育研究センター長。経済産業省は5月13日、「人材版伊藤レポート2.0」を発表しているが、同指針案では、「『人材戦略』の在り方について提言した『人材版伊藤レポート(2020年9月)』及び『人材版伊藤レポート2.0(2022年5月)』と併せて活用することで相乗効果が期待できる」としている。

【参考】【日本】経産省、人材版伊藤レポート2.0発表。人的資本に関する将来視点でのKPIマネジメント重視(2022年5月18日)

【参照ページ】非財務情報可視化研究会(第6回)

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 内閣官房に設置されている新しい資本主義実現会議の非財務情報可視化研究会は6月20日、「人的資本可視化指針」の原案を発表した。同研究会で7月下旬に完成させる模様。

 同指針は、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 内閣官房に設置されている新しい資本主義実現会議の非財務情報可視化研究会は6月20日、「人的資本可視化指針」の原案を発表した。同研究会で7月下旬に完成させる模様。

 同指針は、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

ここから先は有料登録会員限定のコンテンツとなります。有料登録会員へのアップグレードを行って下さい。

 内閣官房に設置されている新しい資本主義実現会議の非財務情報可視化研究会は6月20日、「人的資本可視化指針」の原案を発表した。同研究会で7月下旬に完成させる模様。

 同指針は、人的資本に関する資本市場への情報開示の在り方に焦点を当てて、既存の基準やガイドラインの活用方法を含めた対応の方向性について包括的に整理した手引き。GRI、SASB、ISO30414、世界経済フォーラム(WEF)の「ステークホルダー資本主義測定指標」等を整理したもので、便利ツールの性格が強い。

【参考】【国際】世界経済フォーラム、ESG報告ガイドライン発行。4観点で21中核指標を設定(2020年10月1日)

 項目では、「育成」「従業員エンゲージメント」「流動性」「ダイバーシティ」「健康・安全」「労働慣行・コンプライアンス」等の分野で整理。日本政府としての独自性はない。また、各分野で進んでいる最新の議論内容については触れられていない。

 同研究会は、主に経済産業省が事務局を務めており、座長は伊藤邦雄・一橋大学CFO教育研究センター長。経済産業省は5月13日、「人材版伊藤レポート2.0」を発表しているが、同指針案では、「『人材戦略』の在り方について提言した『人材版伊藤レポート(2020年9月)』及び『人材版伊藤レポート2.0(2022年5月)』と併せて活用することで相乗効果が期待できる」としている。

【参考】【日本】経産省、人材版伊藤レポート2.0発表。人的資本に関する将来視点でのKPIマネジメント重視(2022年5月18日)

【参照ページ】非財務情報可視化研究会(第6回)

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。