Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs

【アメリカ】ファイザー、新型コロナ予防ワクチン臨床試験開始。バイオテックBioNTechと協働

 製薬大手米ファイザーは5月5日、バイオテクノロジーBioNTechと協働し、米国の臨床試験で新型コロナウイルスへの感染予防を目的としたmRNAワクチン候補BNT162の投与を開始したと発表した。同試験はグローバル開発プログラムの一環。

 同社には、ワクチン候補が4種類あり、それぞれ異なるmRNA構造と標的抗原の組み合わせを有する。臨床試験は、mRNAワクチン候補4種類の安全性、免疫原性、至適用量の評価を目的に実施。画期的な設計により、複数ワクチン候補を同時に評価し、より多くの被験者において最も安全かつ有効性が高い可能性のあるワクチン候補を特定。規制当局とリアルタイムでデータを共有することが可能だとした。

 臨床試験のステージ1としては、「18歳から55歳」と「65歳から85歳」2つの年齢グループ、最大360人を対象にコホート研究が行われる。コホート研究とは、特定要因へのエクスポージャーの有無を一定期間追跡し、疾病発症率を比較する分析疫学の分析手法の1つ。高齢者グループは、若年グループにおいてワクチン候補の安全性と免疫原性が明らかになった後、特定容量の接種を受けるとした。

 同ワクチンの投与を開始した施設は、ニューヨーク大学グロスマン医学大学院、メリーランド大学医学大学院。今後ロチェスター大学メディカルセンター、ロチェスターリージョナルヘルス、シンシナティ・チルドレンズ・ホスピタル・メディカル・センターでも開始予定。

 ファイザーとBioNTechは、臨床試験成功後に向け、生産能力を強化。ファイザーは、米国マサチューセッツ州、ミシガン州、ミズーリ州、ベルギーの生産施設を製造拠点として指定し、BioNTechはドイツのマインツ、イダーオーバーシュタインの生産能力の強化に取り組む。2020年内には、ワクチン数百万回分、2021年には数億回分を生産できるようになる見込み。

【参照ページ】PFIZER AND BIONTECH DOSE FIRST PARTICIPANTS IN THE U.S. AS PART OF GLOBAL COVID-19 MRNA VACCINE DEVELOPMENT PROGRAM
【参照ページ】ファイザーとBioNTech社 COVID-19 mRNAワクチン グローバル開発プログラムにおいて米国で投与開始

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 製薬大手米ファイザーは5月5日、バイオテクノロジーBioNTechと協働し、米国の臨床試験で新型コロナウイルスへの感染予防を目的としたmRNAワクチン候補BNT162の投与を開始したと発表した。同試験はグローバル開発プログラムの一環。

 同社には、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

 製薬大手米ファイザーは5月5日、バイオテクノロジーBioNTechと協働し、米国の臨床試験で新型コロナウイルスへの感染予防を目的としたmRNAワクチン候補BNT162の投与を開始したと発表した。同試験はグローバル開発プログラムの一環。

 同社には、

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。

ここから先は有料登録会員限定のコンテンツとなります。有料登録会員へのアップグレードを行って下さい。

 製薬大手米ファイザーは5月5日、バイオテクノロジーBioNTechと協働し、米国の臨床試験で新型コロナウイルスへの感染予防を目的としたmRNAワクチン候補BNT162の投与を開始したと発表した。同試験はグローバル開発プログラムの一環。

 同社には、ワクチン候補が4種類あり、それぞれ異なるmRNA構造と標的抗原の組み合わせを有する。臨床試験は、mRNAワクチン候補4種類の安全性、免疫原性、至適用量の評価を目的に実施。画期的な設計により、複数ワクチン候補を同時に評価し、より多くの被験者において最も安全かつ有効性が高い可能性のあるワクチン候補を特定。規制当局とリアルタイムでデータを共有することが可能だとした。

 臨床試験のステージ1としては、「18歳から55歳」と「65歳から85歳」2つの年齢グループ、最大360人を対象にコホート研究が行われる。コホート研究とは、特定要因へのエクスポージャーの有無を一定期間追跡し、疾病発症率を比較する分析疫学の分析手法の1つ。高齢者グループは、若年グループにおいてワクチン候補の安全性と免疫原性が明らかになった後、特定容量の接種を受けるとした。

 同ワクチンの投与を開始した施設は、ニューヨーク大学グロスマン医学大学院、メリーランド大学医学大学院。今後ロチェスター大学メディカルセンター、ロチェスターリージョナルヘルス、シンシナティ・チルドレンズ・ホスピタル・メディカル・センターでも開始予定。

 ファイザーとBioNTechは、臨床試験成功後に向け、生産能力を強化。ファイザーは、米国マサチューセッツ州、ミシガン州、ミズーリ州、ベルギーの生産施設を製造拠点として指定し、BioNTechはドイツのマインツ、イダーオーバーシュタインの生産能力の強化に取り組む。2020年内には、ワクチン数百万回分、2021年には数億回分を生産できるようになる見込み。

【参照ページ】PFIZER AND BIONTECH DOSE FIRST PARTICIPANTS IN THE U.S. AS PART OF GLOBAL COVID-19 MRNA VACCINE DEVELOPMENT PROGRAM
【参照ページ】ファイザーとBioNTech社 COVID-19 mRNAワクチン グローバル開発プログラムにおいて米国で投与開始

ここから先は登録ユーザー限定のコンテンツとなります。ログインまたはユーザー登録を行って下さい。