最新ニュース 【デンマーク】カールスバーグ、約2年で水10億lの廃水削減。施設内総合水処理施設で飲料水品質 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは3月22日、デンマーク・フレデリシアの醸造所に2020年7月に導入した廃水リサイクルする技術により、過去2年間で水消費量を約10億l削減したと発表した。廃水リサイクル約90%を実現できる技...
最新ニュース 【国際】Sustainable Apparel Coalition、Higg FEM 4.0の主要改訂項目発表。環境項目大幅引上げ アパレル業界の国際サステナビリティ団体Sustainable Apparel Coalition(SAC)は12月21日、生産施設向けのHiggインデックス「Higg Facility Environmental Module(FEM)」の第4版「Higg FEM 4.0」に関するテクニカルペーパーを発...
最新ニュース 【国際】フィリップ・モリス、生物多様性・水分野で新目標設定。ネイチャーポジティブとウォーターポジティブ たばこ世界大手米フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)は12月14日、生物多様性と水に関し、ネイチャーポジティブとウォーターポジティブを含む新たな目標を発表した。 生物多様性では、
最新ニュース 【国際】CCEP、サステナビリティ目標引上げ。コカ・コーラ・カンパニーとも連携強化 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)は12月2日、同社サステナビリティ・コミットメント「This is forward」で掲げる目標の引上げを発表した。This is forwardは、「気候変動」「容器・包装...
最新ニュース 【国際】エコラボ、メーカー向けに包括的な気候変動・水不足対策プログラムを2023年開始 米環境サービス大手エコラボは11月15日、メーカー向けに、事業成長と気候変動・水不足対策の実現支援プログラム「Ecolab Water for Climate」を開始すると発表した。監査、コンサルティング、エンジニアリング、化学薬品、水消費量...
最新ニュース 【アフリカ】CBAとLVMH、リジェネラティブ農業・アグロフォレストリー綿花栽培支援で協働 生物多様性の回復と循環型バイオエコノミー推進イニシアチブのサーキュラー・バイオエコノミー・アライアンス(CBA)と高級アパレル世界大手仏LVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトンは11月7日、アフリカでのリジェネラティブ農業での綿花...
最新ニュース 【国際】エコラボとシーメンス、企業向け水・電力消費量削減支援ツール提供で協働 米環境サービス大手エコラボと総合電機世界大手独シーメンスは10月6日、企業の水・電力消費量削減支援デジタルツール「Climate Intelligence」の提供で協働すると発表した。 Climate Intelligenceでは、
最新ニュース 【国際】カールスバーグ、スコープ3含む2040年カーボンニュートラルやリジェネラティブ農業100%等発表 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは8月17日、新たなESG戦略「Together Towards ZERO and Beyond(TTZAB)」を発表した。2040年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量...
最新ニュース 【スウェーデン】イケア、Flow Loopにマイノリティ出資。再生水シャワー共同開発 家具世界大手スウェーデンのイケア持株会社の蘭インター・イケアは8月5日、デンマーク再生水シャワー開発Flow Loopにマイノリティ出資したと発表した。両社は2020年から浴室に後付け可能なシャワーを共同開発しており、インター・イ...
最新ニュース 【イギリス】セインズベリーとWAE、スタートアップ投資で協働。CO2と水消費量削減技術開発 英小売大手セインズベリーと英自動部品製造ウィリアムズ・アドバンスド・エンジニアリング(WAE)は7月26日、二酸化炭素排出量と水消費量の削減技術を開発するスタートアップ支援で協働すると発表した。初回の投資先は、2022年末ま...
最新ニュース 【国際】ペプシコ、グリーンボンド1740億円発行。リジェネラティブ農業、ウォーターポジティブ等 食品世界大手米ペプシコは7月20日、グリーンボンドを13億米ドル(約1,740億円)発行すると発表した。年限は10年。 同社は、
最新ニュース 【国際】水分野企業表彰Global Water Awards 2022、シュナイダーエレクトリック、カールスバーグ等 英国の水関連リサーチGlobal Water Intelligence(GWI)は5月17日、水分野で優れた企業を表彰する「Global Water Awards」の2022年受賞企業を発表した。同表彰は、米デュポンがスポンサーを務めている。 同アワードでは、
最新ニュース 【国際】キューリグ・ドクター・ペッパー、2050年ウォーターポジティブ目標発表。UNGCの水団体加盟も 飲料大手米キューリグ・ドクター・ペッパーは3月22日、水消費量以上の水を水系に還元する「ウォーター・ポジティブ」を2050年までに達成すると発表した。国連グローバル・コンパクト(UNGC)の水レジリエンス・イニシアチブ「Water ...
最新ニュース 【国際】AWS、アクセンチュア、エコペトロール、ウォーターニュートラル達成支援でツール開発 アマゾン傘下のAmazon Web Services(AWS)、コロンビア石油公社エコペトロール、コンサルティング大手アクセンチュアの3社は3月14日、クラウドベースの水管理ツールを開発したと発表した。 同ツールは、
最新ニュース 【アメリカ】ペプシコとフリトレー、テキサス州河川局に1.3億円寄付。水インフラ整備 食品世界大手米ペプシコ傘下のペプシコ・ビバレッジズ・ノース・アメリカ(PBNA)と同スナック菓子子会社フリトレー・ノース・アメリカ(FLNA)は1月31日、米テキサス州グアダルーペ・ブランコ川河川局(GBRA)に対し、120万米ドル...
最新ニュース 【国際】VFコーポレーション、トレーサビリティマップ作成。上流サプライチェーン可視化 アパレル世界大手米VFコーポレーションは1月31日、同社主力アパレル製品100点以上で、原料調達から生産、配送を可視化したトレーサビリティ・マップを公表した。 同社は、
最新ニュース 【日本】サントリー、水関連アクション加速。2030年目標引き上げ、同社3つ目のAWS認証も取得 サントリーホールディングスは1月12日、同社2030年環境目標を改訂。「工場節水」「水源涵養」「原料生産」の目標を引き上げた。水アクションを加速する。 同社は、持続可能な水利用に関する「Alliance for Water Stewardship(AWS...
最新ニュース 【アメリカ】ペプシコ、カリフォルニア州の旱魃レジリエンス向上で公社に1.7億円拠出。内陸部で注入井実証 食品世界大手米ペプシコ傘下ペプシコ・ビバレッジズ・ノース・アメリカ(PBNA)は1月7日、米カリフォルニア州地下水供給公社Water Replenishment District of Southern California(WRD)に対し、地域コミュニティ400万世帯以上の水...
最新ニュース 【中国】フィリップス、浙江海順電工のサステナビリティ向上で連携。サプライヤー協働 医療機器世界大手蘭フィリップスは12月8日、中国・電器製造の浙江海順電工が、同社サプライチェーン上のサステナビリティ改善プログラム「サプライヤー・サステナビリティ・パフォーマンス(SSP)」に参画し、電気使用量を年間35万k...
最新ニュース 【国際】三菱ケミカル、米Agilyxとアクリル樹脂のケミカルリサイクル実証に成功。漁網リサイクルも 三菱ケミカルホールディングス傘下の三菱ケミカルと三菱ケミカルメタクリレーツ(MCM)は12月9日、米Agilyxとの共同研究の結果、Agilyxのオレゴン州ティガード工場で、アクリル樹脂と知られるPMMA(ポリメチルメタクリレート)の解...