最新ニュース 【国際】ユネスコ、植物プランクトンと気候変動で研究成果発表。海洋生態系のカギ 国連教育科学文化機関(UNESCO)は3月14日、海洋植物プランクトンと気候変動に関する新たな研究成果を発表した。人間活動や気候変動の影響を受け、海洋植物プランクトンの生態系は悪化しており、海洋の生態系を破壊する可能性あると...
最新ニュース 【国際】ベゾス地球基金、GHGプロトコルに12億円寄付。ガイドライン改訂やガイダンス開発 ベゾス地球基金は3月21日、国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)と持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が共同運営するGHGプロトコルに対し、925万米ドル(約12億円)を寄付する...
最新ニュース 【国際】WBCSD「削減貢献量算出ガイダンス」発行。企業やプロジェクトに活用条件設定 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は3月22日、削減貢献量(Avoided Emissions)の算出・報告に関するガイダンスを発行した。 【参考】【国際】WBCSD、削減貢献量ガイダンスを...
最新ニュース 【日本】日化協、製品カーボンフットプリント算出ガイドライン発表。日本化学大手も続々 日本化学工業協会(日化協)は3月17日、「化学産業における製品のカーボンフットプリント算定ガイドライン」を作成した。国際規格に準拠し、独自の規格を開発した。化学業界にカーボンフットプリント(CFP)の算出を促す考え。 今...
最新ニュース 【国際】新興市場トランジション投資プロジェクト、5指導原則と4つ推奨行動提示。NZAOA等 新興市場トランジション投資(EMTI)プロジェクトは3月13日、新興国及び発展途上国(EMDE)の企業へのエンゲージメント・アプローチ原則に関するペーパーを発表した。アセットオーナー、運用会社、規制当局のための指導原則と事項を...
最新ニュース 【国際】世界のGHG可視化市場、2028年に約4兆円へ。年率22.2%。リサーチ会社予測 米リサーチ大手MarketsandMarketsは3月1日、二酸化炭素排出量可視化市場は、2023年の113億米ドル(約1.5兆円)から2028年には308億米ドル(約4兆円)に達し、年率22.2%で成長すると予測した。 同調査では、
最新ニュース 【国際】IPCC、第6次報告書の統合報告書公表。2019年比で2030年43%減、2035年60%減 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は3月20日、IPCC第6次評価報告書(AR6)の統合報告書を公表した。第58回総会が3月13日から3月20日に開催され、政策決定者向け要約(SPM)が承認されるとともに、同報告書の本体が採択された。 ...
最新ニュース 【国際】バイエルとマイクロソフト、包括的農業管理ツール共同発表。食品サプライチェーンにも 化学世界大手独バイエルとIT世界大手米マイクロソフトは3月14日、農業・食品業界向けの新たなクラウドベース型農業管理ツールを発表した。バイエルの「AgPowered Services」とマイクロソフトが新たに開発した「Microsoft Azure Data...
最新ニュース 【ヨーロッパ】エンジー等3社、EVやFCVのトラックの補給ターミナル構築。ドライバー労働慣行改善も 仏電力・ガス大手エンジー、仏物流大手CEVA Logistics、仏高速道路運営SANEFの3社は3月20日、輸送でのカーボンニュートラル化実現に向け、「欧州クリーン輸送ネットワーク・アライアンス(ECTN Alliance)」を発足したと発表した。 ...
最新ニュース 【ドイツ】SAP、リンクローン型コミットメントライン4300億円設定。リファイナンス含む IT世界大手独SAPは3月16日、サステナビリティ・リンクローン型のコミットメントラインを30億ユーロ(約4,300億円)確保したと発表した。20銀行によるシンジケートローン。既存の25億ユーロの通常のコミットメントラインのリファイナ...
最新ニュース 【国際】世界経済フォーラムとWBCSD、NCSクレジット購入に関するガイダンスを発行。8つのステップ 世界経済フォーラム(WEF)と持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が運営する自然を軸としたソリューション(NbS)促進イニシアチブ「自然気候ソリューション(NCS)アライアン...
最新ニュース 【日本】環境省、カーボンニューラルのガイド4つをアップデート。企業事例も追加 環境省は3月6日、企業のカーボンニュートラルに関するガイドをアップデートした。同省は、情報を最新化するため、年に一度程度アップデートしている。今回、モデル事業により得られた成果事例についても追加された。 アップデート...
最新ニュース 【国際】IRENA、地熱エネルギー市場に関する分析をまとめた報告書を発表。6つの提言 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は2月16日、地熱エネルギー市場に関する分析と市場関係者に向けた提言をまとめた報告書を発表した。現在の市場環境を分析し、今後の市場の拡大に向けた6つの提言をまとめた。 今回の発表は、
最新ニュース 【EU】欧州委、電力市場改革を提案。PPAやデマンドレスポンス促進。再エネ強化で電気料金引下げ 欧州委員会は3月14日、電力市場を改革する政策を発表した。再生可能エネルギーを増加し、ガスを段階的に消費するスピードを加速する。これにより、EUの経済競争力を強化する。今後、EU理事会と欧州議会との調整に入る。 今回の改...
最新ニュース 【マレーシア】IRENA、再生可能エネルギー転換に関する報告書を発表。4つの政策提言 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は3月8日、マレーシアの再生可能エネルギー転換の戦略に関する報告書を発表した。2050年までに再生可能エネルギー比率を50%以上にし、年間最大130億米ドル(約1.7兆円)を削減できるとした。 ...
最新ニュース 【EU】欧州委、ネットゼロ産業法と重要原材料規則を制定へ。域内生産やリサイクル強化 欧州委員会は3月16日、グリーンディール産業計画の一環として、「ネットゼロ産業法」を制定する政策を発表した。今後、EU理事会と欧州議会との調整に入る。国内生産を政策として掲げた米国のインフレ抑制法に同調する措置。 【参考...
最新ニュース 【国際】CDP、気候・水・フォレストでサプライヤーエンゲージメントが不足と酷評。2022年度報告書 国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPは3月15日、サプライチェーンプログラムの2022年度報告書「グローバル・サプライチェーン報告書」を公表した。CDPの報告書は、従来からのCDPプログラムである「気候変動」「水セキュリティ」「...
最新ニュース 【国際】SABIC、フィンランドのクラッカー電化技術開発Coolbrookと協働 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は3月9日、エチレンやプロピレン等のオレフィン類を製造するクラッカーを電化するフィンランド重化学工業向け電化技術開発Coolbrookの電化技術「RDR(RotoDynamic Reactor)」を評価す...
最新ニュース 【ヨーロッパ】イケア、長距離トラック輸送を鉄道輸送に転換。輸送サプライヤー協働 家具世界大手スウェーデンのイケアは3月7日、輸送事業者と協働し、トラック輸送を鉄道輸送に転換する試みに成功したと発表した。スコープ3の二酸化炭素排出量を削減する。 イケアは、
最新ニュース 【ドイツ】エシティ、ティッシュ生産で世界初の製造カーボンニュートラル実現。グリーン水素活用 スウェーデン消費財大手エシティは3月9日、ドイツ・マインツ=コストハイムの同社工場で、グリーン水素を活用し、ティッシュ生産で、製造工程でのカーボンニュートラルを世界で初めて実現したと発表した。 同工場では、