【タイ】政府、プラスチック廃棄物と電子廃棄物の輸入禁止方針発表。中国、ベトナム等に続く

 タイ政府は、2021年までに廃プラスチックの輸入を全面的に禁止する方針を掲げた。日本を含む東南アジア及び北米のプラスチック廃棄物の多くは、リサイクル目的で中国に輸出されていたが、中国政府は2018年1月に廃プラスチック […]

【日本】すらいらーくグループ、2020年までに全店舗ブランドでプラスチック製ストロー使用廃止

 すかいらーくホールディングスは8月17日、すかいらーくグループの海外含む全業態全店舗で、使用している使い捨てプラスチック製ストローの使用を廃止すると発表した。子連れや障害者等特別に要望がある場合やタピオカ入りドリンクや […]

【スイス】ネスレ、2025年までに全プラスチックパッケージをリサイクル・再利用可能な素材に切替

 食品世界大手スイスのネスレは4月10日、2025年までに同社商品の全パッケージをリサイクルまたは再利用可能なものに切り替えると発表した。最終的に埋立廃棄物をゼロにする完全再キューラーエコノミーを確立することが目標。   […]

【イギリス】マクドナルド、プラスチック製ストローを段階的に廃止。欧州で進むプラスチック離れ

 ファーストフード世界大手米マクドナルドは3月28日、英国での店舗でプラスチック製ストローの使用を段階的に廃止すると発表した。今年5月から英国の1,300店舗で紙製ストローを試験的に導入。また従来セルフサービスで提供して […]

【EU】欧州委員会、プラスチックごみ削減の政策大綱発表。2030年までに全プラスチックごみをリサイクル

 欧州委員会は1月16日、プラスチックごみに対処するための新たな政策大綱を発表した。2030年までに全てのプラスチックごみをリサイクルする状態を目指す。現状では、プラスチックごみは年間2,500万t発生し、30%しかリサ […]

【イギリス】冷凍食品大手アイスランド、2023年までにプラスチック・パッケージを全廃

 英食品大手アイスランドは1月16日、2023年までに全商品でプラスチック・パッケージをやめることを決定した。全商品でプラスチック・パッケージをやめるのは世界初。代替として、完全リサイクル可能な紙・パルプ素材のトレーやパ […]

【イギリス】メイ首相、2042年までの不要プラスチックごみゼロを宣言。段階的に政策導入

 英テリーザ・メイ首相は1月10日、2042年までに不要なプラスチックごみをゼロにする政策方針を発表した。25年間という長期の目標達成に向け、段階的に政策を導入していく。  メイ首相は、具体策として、現在、イングランドの […]

Links