【国際】インパクト・マネジメントの国際イニシアチブ「IMP」発足。UNDP、IFC、PRI、GIIN、GRI等参加

   国際機関複数は9月26日、事業や投資の分野でのインパクト・マネジメントに関する国際イニシアチブ「インパクト・マネジメント・プロジェクト(IMP)」を発足した。参加機関は、国連開発計画(UNDP)、国際金融公社(IF […]

【国際】PRI、インパクト投資の概念整理レポート発表。投資領域定義、インパクト測定KPI等

 国連責任投資原則(PRI)は8月20日、アセットオーナーや運用会社向けにインパクト投資の動向や考え方を整理したレポートを発表した。インパクト投資に対する関心が高まり、運用資産額も増える中、インパクト投資に対する共通理解 […]

【スイス】チューリッヒ保険、投資ポートフォリオにインパクト目標を設定。インパクト投資額も倍増

 世界保険大手スイスのチューリッヒ保険は11月23日、ESG投資実施の一環として、インパクト投資での運用額を2倍にし、インパクト目標を設定する発表した。チューリッヒ保険は、グリーンボンドを20億米ドル分購入するなどインパ […]

【日本】第一生命、インパクト投資を開始。2社に計14億円出資。マイクロファイナンスと気候変動

 第一生命保険は10月23日、財務リターンと、社会インパクトや環境インパクトの双方を追求する「インパクト投資」を開始すると発表した。インパクト投資は世界的にESG投資の一つとして認識されている。  今回、第一生命保険が発 […]

【アメリカ】連邦税当局、財団の公益金融事業を税制優遇対象とする方針を明確化

 米連邦政府の財務省と内国歳入庁は4月21日、民間財団が実施ているインパクト投資の一形態である「プログラム関連投資(PRIs)」に関し、従来よりも実質的に税制優遇対象が拡大される新たな基準を発表し、今回6つの具体的な事例 […]

社会的インパクト投資

 社会的インパクト投資とは、貧困、教育、福祉、環境などの分野における課題解決を図り、社会的リターンと経済的リターンの双方を求める投資行動です。投資は先進国および途上国にて社会問題や環境問題の解決を使命とする企業、NGO・ […]

2015/07/28 辞書 続きを読む

Links