国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は11月9日、欧州特許庁(EPO)と洋上風力発電に関する特許と最新の技術動向に関して分析した報告書を発表した。
同報告書は、2002年から2022年までの20年間の洋上風力発電に関する特許について分析したもの。パリ協定の1.5℃目標の達成には、2030年までに世界の再生可能エネルギー発電容量を3倍にする必要があり、洋上風力発電の発電容量は2020年の14倍となる500GWに拡大する必要がある。
【参考】【国際】IRENA、2030年までの再エネ設備容量3倍に向けロードマップ提示。COP28に向け(2023年11月1日)
2002年から2022年の間に、洋上風力発電に関する特許出願数は年平均18%増加した。2014年から2017年にかけて特許出願数は停滞したが、近年は増加傾向にある。
(出所)IRENA
国別の特許出願数では、ドイツ、デンマーク、米国、中国、日本、英国、オランダ、フランス、ノルウェー、スペイン、韓国の順となり、欧州勢が中心だが、非国際特許出願数では中国が圧倒している。
(出所)IRENA
同報告書では、洋上風力発電に関する特許の多くは、浮体式の基礎関連、輸送関連設備関連、タービンの設置関連の3つの分野に集中しており、付加価値をより高めるための水素製造装置を備え付けた発電システムへの関心が高まっていることも報告した。また、今後の技術発展に向けて規制の枠組みの変更を行い、継続的な技術革新の必要性を訴えた。
【参照ページ】Offshore wind patents on the rise, new study by IRENA and EPO shows
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら