Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】化粧品・日用品7社、Sedexワーキングチーム発足。食品・飲料業界から波及

 日本の消費財7社は10月25日、調達での人権デューデリジェンス強化のため、「化粧品&日用品業界のバイヤー会員Sedexワーキングチーム」を発足したと発表した。食品・飲料業界では、「食品&飲料業界のバイヤー会員Sedexワーキングチーム」がすでに発足している。

【参考】【日本】食品・飲料大手10社、食品&飲料業界のバイヤー会員Sedexワーキングチーム発足。人権(2022年12月7日)

 同ワーキングチームの参画企業は、ユニ・チャーム、花王、コーセー、ライオン、ポーラ・オルビスホールディングス、貝印、b-ex。食品・飲料業界と同様に、Sedexの活用普及・標準化に加え、サプライヤーのSedexへの加入促進に向けた合同説明会等を実施していく。

 Sedexは今回、日本でも企業がサプライチェーンにおける人権デューデリジェンスを実施していくことが増えると予想。Sedexの通常のサービスでも、人権デューデリジェンスを実施するための機能も備わっているが、個社毎の活動にとどまるため、同ワーキンググープを通じて、業界全体での実践を後押ししていくとした。

【参照ページ】花王、「化粧品&日用品業界バイヤー会員 Sedexワーキングチーム」に参画
【参照ページ】「日本の化粧品&日用品業界バイヤー会員Sedexワーキングチーム」がスタート

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。