Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【EU】EU理事会と欧州議会、不公正商行為指令と消費者権利指令の改正案で政治的合意

 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は9月19日、グリーン・トランジションを強化するため、不公正商行為指令(UCPD)と消費者権利指令(CRD)の改正案について、政治的合意に達した。今後、双方での立法審議に入る。

 今回の改正は、企業が環境性能を不当に訴求することを禁止するもの。具体的には、まず、環境パフォーマンスに関する訴求の透明性と監視を強化。二酸化炭素排出量をオフセットする際の不当な訴求を禁止する。これにより、検証されていないオフセットプログラムを活用した場合に、「カーボンニュートラル」「低炭素」「環境配慮」等の訴求ができなくなる。

 また、公的機関によって確立された認証スキームの主要要素を定義し、サステナビリティ関連ラベルの信頼性を向上させる。早期の陳腐化、不必要なソフトウェア・アップデート等に関する情報をに関する販売事業者の責務を明確化し、これらの行為を禁止する。今回の合意案では、設計上の特徴に関する情報を販売事業者が入手できる場合にのみ、責務が課せられることとなった。

 次に、メーカー側に対し、耐久性の商業的保証情報に関する統一ラベルを導入する。同ラベルには法的適合保証への言及が含まれ、店頭やウェブサイトに視認性高く表示することも義務付けられる。

 同改正指令が成立すると、EU加盟国は24ヶ月以内に国内法化することが義務付けられる。また欧州委員会は、同改正指令とは別に、エコデザイン規制、グリーン・クレーム及び修理権指令の2つの立法化も進めており、計4つの立法で一つのパッケージを成している。

【参照ページ】Council and Parliament reach provisional agreement to empower consumers for the green transition

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。