Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】CDP、NZDPUに気候変動データ提供へ。2024年設問票回答からXBRL対応も

 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは9月20日、気候変動関連データの透明性を向上するため、2つのプロジェクトを発表した。

 まず、1つ目は、2021年9月にマクロン仏大統領とマイケル・ブルームバーグ国連気候変動担当特使が創設した気候データ運営委員会(CDSC)が進めるオープンデータソース「ネットゼロ・データ公共ユーティリティ(NZDPU)」の開発への協力。NZDPUは、金融機関がカーボンニュートラルを実現する上で不可欠となるデータ整備を進めており、グラスゴー金融同盟(GFANZ)もNZDPUの開発を支持している。

【参考】【国際】GFANZ、署名機関が550を突破。運営機関構成員も拡充。目標設定での強化図る(2022年11月1日)

 NZDPUは、2023年11月から開催される国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)で「概念実証(PoC)」が公開される予定。CDPが、CDP気候変動で収集した企業400社のスコープ1、2、3及び削減目標のデータをCDSCに提供する考え。CDPの回答企業は、NZDPUにデータ提供されないように伝える権利も持つ。

 NZDPUは、開発完了後、最終的に国連気候変動枠組条約(UNFCCC)のグローバル気候行動ポータルに統合される予定。これにより、GFANZを含め、幅広いステークホルダーがデータにアクセスできるようにする。

 2つ目のプロジェクトは、会計分野のXMLベースの標準化コンピュータ言語「XBRL」を運営するXBRLインターナショナルとのパートナーシップ。CDPは、2024年に調査票から、IFRS S2及び欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)、さらには現在策定中の米証券取引委員会(SEC)規則に準拠した回答項目に移行する予定で、それと合わせて、XBRLに対応していく。

【参照ページ】CDP and NZDPU collaborate to accelerate access to core climate data
【参照ページ】CDP and XBRL announce partnership to accelerate digital sustainability disclosure

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。