サステナブル経営推進機構(SuMPO)は8月7日、「SuMPO環境ラベルプログラム」での製品カテゴリールール(PCR)の運用を改善すると発表した。PCRの新設をサポートする「PCRモデレーター制度」を導入するとともに、PCRのプログラム外での使用制限も緩和する。
同団体は今回、カーボンフットプリント算出に関する企業需要が世界的に高まっており、国内では、ISO国際規格に準拠した信頼性・透明性の高い環境定量情報を開示する「SuMPO環境ラベルプログラム」への注目が大きくなっていると説明。使い勝手をよくするための運用改善を決めたとした。
新設した「PCRモデレーター制度」は、PCRの新規策定提案時に、事務局がLCAエキスパートの中から「PCRモデレーター」を選定。従来は、新規策定提案者が、策定の実務作業に加え、参画企業との調整や、外部レビューの実施もこなす必要があり、大きな負担となっていた。そこで、これまで新規策定提案社が担ってきた作業を「PCRモデレーター」が担当する仕組みに変更。新規策定提案者がPCRモデレーターに立候補することも可。
PCRモデレーター制度では、PCR策定に係る費用を原則無料とする。但し、当プログラム内での利用(少なくとも1件以上の宣言の登録公開)を確約することが条件となる。
さらに、認定されたPCRは、従来は「SuMPO環境ラベルプログラム」内での利用に制限されていたが、有料で同プログラム外での利用を認める運用に切り替える。
新制度は、2023年8月から順次受付を開始し、準備が整い次第、本格稼働する予定。
【参照ページ】“SuMPO環境ラベルプログラム”の運用改善のお知らせ-「PCRモデレーター制度」の導入とPCRのプログラム外使用の緩和-
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら