ベルギー金属大手ユミコアは2月13日、高リチウム・マンガン(HLM)の正極材(CAM)の量産計画を発表した。2026年に電気自動車(EV)向けの量産を目指す。
同社はすでに、EV向けにNMC(ニッケル、マンガン、コバルト)を用いる三元系リチウムバッテリー向け正極材(CAM)の生産を手掛けている。一方、高リチウム・マンガン(HLM)は、近年、三元系型から市場を奪取しているLFP(リン酸鉄リチウム)型よりも、総所有コスト(TCO)が低く、エネルギー密度も高い。また走行距離、安全性、SOC(充電状態)監視の信頼性、リサイクル性にも優れているため、持続可能な電池技術として、自動車メーカーやバッテリーセルメーカーからの期待も高い。
同社は今後、NMC(ニッケル、マンガン、コバルト)型の正極活物質を生産している韓国とポーランドの電池材料工場と、カナダに建設予定の工場で、HLMを生産していく予定。廃バッテリーの回収も積極的に展開し、環境パフォーマンスもアピールした。
【参照ページ】Umicore starts industrialization of manganese-rich battery materials technology for electric vehicles
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら