Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【ヨーロッパ】欧州小売業界団体、Race to Zero宣言。加盟企業にスコープ3含めた削減提唱

 欧州小売業界団体ユーロコマース(EuroCommerce)は10月27日、国際的な気候変動イニシアチブ「Race to Zero: Breakthroughs Retail Campaign」のアクセラレーターになると宣言した。2030年までに小売業界でのカーボンニュートラルを実現するため、会員企業のカーボンニュートラルへの参加を促す。ユーロコマースは、欧州27ヶ国の小売業界団体、各セクター団体、小売世界大手等が加盟している。

 Race to Zero: Breakthroughs Retail Campaignは、ベストバイ、H&M、Ingkaグループ(イケア)、キングフィッシャー、ウォルマートが発起人となり、2021年6月に発足。COP26ハイレベル気候行動チャンピオンとWBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が共同運営しており、国連のRace to Zeroイニシアチブでの小売企業向け下部キャンペーンの位置づけとなっている。

 今回、スペインのANGED、ポルトガルのAPED、ギリシャのESEE、フランスのFCDとFrance Commerce、ポーランドのPOHiD、オランダのVakcentrumの各国の小売業界団体も、ユーロコマースとともにRace to Zero: Breakthroughs Retail Campaignのアクセラレーターになることを決定。英国小売連合、オーストラリア小売協会は先行してアクセラレーターとなっている。

 ユーロコマースは最近、マッキンゼーと共同で報告書を発行。小売・卸売業のバリューチェーンはEUの排出量の40%を占めているが、そのうちスコープ1とスコープ2は5%にすぎず、スコープ3の削減が鍵を握ると指摘している。今回の活動でもスコープ3削減が活動の柱となる。

 ユーロコマースは10月20日には、欧州委員会が3月30日に打ち出した「グリーントランジションのための消費者エンパワーメント」戦略に関するポジションペーパーも発行。小売企業に求められる要件や認証の使い方の要件の明確化や、メーカー側にも相応の対応を求めていくことを提言した。

【参考】【EU】欧州委、「サステナブル製品イニシアチブ」発表。消費者訴求や製品規格のルール刷新へ(2022年4月2日)

【参照ページ】EuroCommerce plus seven national retail associations pledge to accelerate climate action for the Race to Zero
【参照ページ】Empowering consumers for the Green Transition

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。