Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【アメリカ】ホンダ、データセンター向け非常用定置電源で燃料電池活用を実証。ディーゼル発電から転換

 本田技研工業は3月15日、2023年初頭に米国法人アメリカン・ホンダモーターの敷地内で、同社データセンター向け非常用定置電源への燃料電池活用の実証を行うと発表した。燃料電池は、同社が米国で販売する燃料電池車(FCV)「クラリティ フューエル セル」用FCスタックを再利用する。

 同社は、2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成が目標。燃料電池技術は、目標達成に重要な役割を担う。

【参考】【日本】ホンダ、2040年までにグローバルで全面EV・FCVへ転換。内燃機関と訣別へ (2021年04月24日)

 データセンターでは、災害時でも安定した電力供給が必要。従来では、非常用定置電源の主流はディーゼル発電が担ってきた。同社は、クリーンで高品質な電力供給の需要の将来的な高まりを見込み、燃料電池の活用に注力する。

 今回実証を行う非常用FC定置電源では、FCシステム4つを並列接続し、1ユニットとする「クアッドシステム」を複数接続。様々な電力需要への対応を可能にした。従来のFC定置電源が、コンテナ内で組み立てて設置されるのに対し、クアッドシステムはユニットごとに独立した構造のため、設置の手間を軽減。敷地の形状に合わせ柔軟に設置でき、ユニットを並列接続するため、電源全体を止めることなく、ユニット毎に容易にメンテナンスが可能という。

【参照ページ】Honda米国法人、非常用燃料電池(FC)定置電源を設置
【画像】本田技研工業

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。