Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】バンカメ、持続可能な航空燃料の使用と金融で2030年目標設定。38億リットル動員

 金融世界大手米バンク・オブ・アメリカは2月11日、投融資、有価証券引受、事業調達を通じ、2030年までに持続可能な航空燃料(SAF)38億l(10億ガロン)の生産と使用を支援すると発表した。SAF使用量とファイナンスでの目標設定は、金融機関として世界初。

 同社は2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を目標としており、今回のアクションもその一環。

【参考】【アメリカ】バンカメ、2050年カーボンニュートラル宣言。投融資CPFも2023年までに開示(2021年2月19日)

 同社は、今回の2030目標に基づき、SAFやその他低炭素航空ソリューション開発に20億米ドル(約2,300億円)をファイナンス。また同社が使用するジェット燃料の20%以上をSAFに転換する。SAFを直接購入できない場合は、プレミアムを負担することで、活用する航空会社のSAF購入を支援する。

 目標達成に向けては、ジェット燃料開発SkyNRGや航空世界大手米アメリカン航空等と協働。SkyNRGとは2025年からの10年間、年間450万tのSAF生産を支援するパートナーシップを締結した。またアメリカン航空とは、2021年から2023年にかけ、年間380万lのSAF購入を支援する契約を締結。バンク・オブ・アメリカ従業員の出張に伴う二酸化炭素を削減する。同契約は、航空会社と企業間のSAF契約として最大規模。

 さらに同社は2021年4月、サステナブルファイナンスで2030年までに1.5兆米ドル(約170兆円)、そのうち環境ビジネス・イニシアチブとしてグリーンファイナンスに1兆米ドルのファイナンス目標を掲げており、今回のファイナンスのカウントされる。

 同社は航空関連では、これまで、環境防衛基金とロッキーマウンテン研究所主導の「Sustainable Aviation Buyers Alliance (SABA)」の発足メンバーになる他、再生可能エネルギー分野の推進や技術開発に投資するファンド「Breakthrough Energy Ventures(BEV)」の支援プロジェクト募集プログラム「ブレイクスルー・エナジー・カタリスト」でも、SAFを含む気候スマート技術開発への資金提供にコミットしている。

 また同社は、世界経済フォーラム(WEF)のイニシアチブ「Clean Skies for Tomorrow」や「First Movers Coalition」にも加盟。英チャールズ皇太子が発足の持続可能な市場のためのイニシアチブ(SMI)では、同社CEOが共同議長を務めている。

【参照ページ】Bank of America Sets 2030 Sustainable Aviation Fuel (SAF) Goal

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。