Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】RMI、全鉱物対象の紛争鉱物スタンダード発行。3TG、コバルト、雲母から全鉱物へ拡大

 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)の責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)は12月15日、鉱物サプライチェーンのすべての上流関係者に適用されるガイドライン「鉱物サプライチェーンのためのグローバル責任ある調達デューデリジェンス・スタンダード-全鉱物」を新たに発行した。

 同ガイドラインは、「OECD紛争地域および高リスク地域からの鉱物の責任あるサプライチェーンのためのデュー・ディリジェンス・ガイダンス」との整合性を確保。EU紛争鉱物規則や、現在審議中のEUバッテリー規則案にも対応したものとなっている。

 適用対象は、全ての鉱物の採掘、取引、加工に関する全ての上流事業者。RMIの「責任ある鉱物保証プロセス(RMAP)」で2022年の評価から同ガイドラインの内容を反映させる。最初に審査を受ける企業は、RMIの早期監査基金から補助金が出、監査費用が全額免除される他、毎年追加で補助金が支給される可能性もある。

 また、OECDの同ガイダンスだけでなく、広範なESG基準に準拠していることを証明したい企業には、RMIの「鉱物サプライチェーンのためのESGスタンダード」を今回発行のスタンダードに追加する形で導入することで、1回の監査で両方の基準に対するパフォーマンス評価を受けることができる。

【参考】【国際】RMI、鉱物サプライチェーンESGスタンダード策定。保証制度RMAPで運用開始(2021年6月8日)

 RMIは、鉱物の加工業者に関する情報を収集するためのRMIの企業識別質問票(CIQ)や、鉱物のサプライチェーンにおける環境・社会・ガバナンス(ESG)管理の学習、協力、改善を促進するためのマテリアル・インサイト・プラットフォームの他、ESG問題をカバーする業界規範に対する精製業者、製錬業者、採掘事業者の自己評価を実施するためのリスク・レディネス・アセスメント等のツールも提供している。

 RMIは、今回のガイドライン発行後、現在コバルトと雲母のみをカバーしている拡張鉱物報告テンプレート「EMRT」に、さらに鉱物を追加し、企業が錫、タンタル、タングステン、金(3TG)以外の鉱物サプライチェーンをマッピングできるようにする予定。

【参考】【国際】RMI、雲母とコバルトの紛争鉱物テンプレートEMRT1.01版リリース。マイナー更新(2021年12月10日)

【参照ページ】Responsible Minerals Initiative Releases New Global Standard for All-Minerals Due Diligence

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。