Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】オラクルとブラトル、電力脱炭素化では新インフラ政策と消費者アクションの両方重要

 世界IT大手米オラクルのインフラ向けツール「Oracle Utilities」と米コンサルティング大手ブラトル・グループは10月21日、電力の脱炭素化にはインフラの再構築が継続的に優先事項となる一方、消費者アクションの並行も重要だとするレポートを発表した。

 両社は、2021年初旬に調査を実施。新たなテクノロジー導入や今後10年から20年の消費者の行動変容を分析した。ブラトル・グループの分析モデルでは、ガス・電力の省エネ化、電気自動車(EV)の購入、エネルギー需要家の敷地内(ビハインド・ザ・メーター)での太陽光発電、熱源設備の電化等によるインパクトを予測。グリッド排出係数を用いて、排出量削減テクノロジーと行動の採用によるインパクトを定量化した。

 同レポートは、2030年までにガス・電力の省エネ化や、屋上への太陽光パネルの設置による大幅な排出量削減を消費者が主導すると推定。2040年までには、電気自動車(EV)への転換や熱源設備の省エネ化がより重要な役割を担うと語った。

 特に2030年から2040年にかけては、電気自動車(EV)利用量が4倍まで拡大し、電力からの排出量も削減されると分析。消費者アクションを加速することで、2040年までに生活や乗用車からの排出削減量を、政策による再生可能エネルギー転換のみと比べ、倍化できるという。新たなテクノロジーや省エネ技術導入での排出削減量は、2040年までに534tに達し、米国の火力発電所135基以上の停止と同等だと指摘した。

【参照ページ】Research Shows Customer Action Key to Reaching Utility Decarbonization Goals
【画像】Oracle

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。