米NGO12団体のCEOは9月15日、米国の全企業に対し、米連邦政府が進める2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)、2030年二酸化炭素排出量2005年比50%以上減の政策を支持するよう要請する共同声明を発表した。そのため、現在米連邦議会で審議が進められている1兆米ドル(約110兆円)の「インフラ投資・雇用法」を含む大型予算案への支持も訴えた。
今回の声明に参加したのは、CDP、BSR、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)、Ceres、We Mean Business、ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)、The Climate Group(TCG)、環境防衛基金(EDF)、C2ES、憂慮する科学者同盟。
今回12団体のCEOは、気候変動対策を進める大型予算は、10年に一度のチャンスと表現。積極的に連邦議会での可決を支持するよう企業に求めた。また、同予算の動きを弱体化させようとする業界団体のロビー活動にも反対するよう求めた。
米上院の法案審議では、議員が長時間の演説等で採決の遅延・阻止を狙う議事妨害(フィリバスター)が認められており、フィリバスター打ち切りを確保するには60票が必要。但し、議席数が拮抗している現在、民主党のみでフィリバスターを阻止できない。予算法審議で、フィリバスターを回避するために1974年制定の議会予算法で生み出されたのが「財政調整措置(Budget Reconciliatin)」と呼ばれる措置で、単独過半数のみで可決できる制度がある。但し、年に1度しか活用できないのが「慣行」だったが、バイデン政権下ではすでに3月に一度使用。今回の二度目の活用を進めている。
【参照ページ】Budget reconciliation is the vehicle to pass climate policy. It’s time for businesses to get on board.
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら