東京電力ホールディングスと中部電力の折半合弁会社JERAは8月20日、インドネシアのパイトン石炭火力発電事業を運営するパイトン・エナジーの同社保有全株14%を、現地のPT Medco Daya Abadi Lestari完全子会社PT Medco Daya Energi Sentosaに売却したと発表した。
パイトン石炭火力発電所は、パイトン7・8号機と3号機が稼働中。バイトン7・8号機は1999年に商業運転を開始。東京電力ホールディングス(当時は東京電力)は2008年に、三井物産とともに、同事業に出資参画した。出資構成は、三井物産が約36%、三井物産と英インターナショナル・パワーの合弁会社IPMイーグルが45%、東京電力が14%を出資。また同発電所の運転保守会社にもIPMイーグルが85%、東京電力が15%を出資していた。設備容量は亜臨界圧石炭火力発電で1,230MW。2001年からインドネシア国有電力(PLN)との間で40年間の売電契約を結んでいる。
バイトン3号機は、バイトン7・8号機の増設として設置。設備容量は超臨界圧石炭火力発電で815MW。同様に、三井物産が約36%、三井物産と英インターナショナル・パワーの合弁会社IPMイーグルが45%、東京電力が14%を出資。2012年からインドネシア国有電力(PLN)との間で30年間の売電契約を結んでいる。
三井物産は6月、パイトン・エナジーの直接及び間接保有の45.15%の株式を全てタイのRATCHグループに売却済み。同様に、関連企業のMinejesa CapitalとIPM Asiaの保有株式も全てRATCHグループに売却した。
【参照ページ】インドネシア・パイトン石炭火力IPP事業の株式売却について
【参照ページ】インドネシア パイトン発電事業の持分売却について
【参照ページ】パイトン7・8号機
【参照ページ】パイトン3号機
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら