世界経済フォーラム(WEF)は6月29日、オンライン上の有害なコンテンツに対処する官民連携コンソーシアム「デジタルセーフティのためのグローバル連合」を発足したと発表した。日本からの参加はゼロ。
今回発足したコンソーシアムのメンバーは、国連児童基金(UNICEF)、世界児童財団、シンガポール通信情報省、オーストラリアのeSafetyコミッショナー、インドネシア通信インフォマティクス省、ウクライナ・デジタルトランスフォーメーション省、バングラデシュ情報通信技術省、米マイクロソフト、米Otto、英Ofcom、米ジャーマン・マーシャル基金、スウェーデンNetClean、Two Hat Society、英オックスフォード・インターネット研究所、WeProtect Global Alliance。
同コンソーシアムでは、健康に関する誤情報、暴力的なテロリスト・コンテンツ、オンライン上のでの子どもの搾取や虐待等の、有害コンテンツに対処するための在り方を検討する。
同時に発表した白書では、デジタルセーフティを推進するためのユーザー中心のフレームワークを提示。プライバシー、表現の自由、イノベーション、ビジネス上のインセンティブ、民間の権力、安全性の相克関係を深堀りし、安全基準、苦情処理プロトコル、監査可能な仕組、アイデンティティのガイドライン等を定めた。
【参照ページ】World Economic Forum Launches Coalition to Tackle Harmful Online Content
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら