グリーンボンド・ガイドライン策定の国際NGOの気候債券イニシアチブ(CBI)は5月20日、送配電と蓄電の分野の気候債券基準(CBS)案を公表した。7月21日までパブリックコメントを募集する。
CBSは、専門家によるテクニカル・ワーキング(TWG)で原案を作成した後、関連業種企業や金融機関で構成するインダストリー・ワーキンググループ(IWG)と協議し、基準案を仕上げる。その後、パブリックコメントで広く意見を募った後、基準を最終化し、発表する。
送配電と蓄電のCBS策定では、欧州委員会、欧州投資銀行(EIB)、欧州復興開発銀行(EBRD)、米州開発銀行(IDB)、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン、ロチェスター技術研究所、Globalfields等がTWGを構成。IWGには、ウェルズ・ファーゴ、ユーログリッド、EDF、Fluence Energy、Alliander、KPMG、ケモセントリックス、ラトベネルゴ、ブラジル電力(エレクトロブラス)、インド電力取引所、CTC Global、Global Biofuture Solutions、TenneT Holdingsが入った。日本企業は一切入っていない。
今回の設定された基準では、系統の送電効率とレジリエンス、及び低炭素電源の送配電を強化するための系統強化であることが要求される。低炭素電源の定義としては、1kWh当たりの二酸化炭素排出量が100g未満と定義。また、EV充電ステーション関連の系統や、発電に絡むマイクログリッド等に関しては、輸送・交通や発電のCBSに準拠することも求められる。
【参照ページ】Electrical Grids and Storage Criteria: Public Consultation Now Open
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら