Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】農水省、みどりの食料システム戦略策定。農林水産業で2050年カーボンニュートラル

 農林水産省は5月12日、食料・農林水産業の生産力向上とサステナビリティの両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」を策定した。同省は2020年12月、「みどりの食料システム戦略」の方向性を示した資料を公表。3月29日には中間とりまとめ資料を発表し、パブリックコメントを募集していた。

【参考】【日本】農水省、みどりの食料システム戦略の中間とりまとめ発表。化学農薬50%減、化学肥料30%減(2021年3月12日)
【参考】【日本】農水省、みどりの食料システム戦略の中間とりまとめ決定。2050年ロードマップも提示(2021年4月4日)

 同戦略は、3月29日の中間とりまとめで示していた、農林水産業の2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)実現、2050年までに化学農薬の使用量を2050年までに50%減。輸⼊原料や化石燃料を原料とした化学肥料の使用量を30%削減、耕地面積に占める有機農業の面積を25%に拡⼤し100万ha規模を決定。また、2030年までに⾷品企業におけるサステナビリティを考慮した輸⼊原材料調達の実現、2030年までに食品製造業の労働生産性3割以上向上、2050年までにエリートツリー等を林業用苗木の9割以上に拡大、漁業分野では、ニホンウナギ、クロマグロ等の養殖において人工種苗比率100%が最終確定した

 掲げた目標を実現するための7分野のアクションも中間とりまとめのまま確定。各々について2050年までのロードマップも示した。

  • 資材・エネルギー調達における脱輸入・脱炭素化・環境負荷軽減の推進
  • イノベーション等による持続的生産体制の構築
  • ムリ・ムダのない持続可能な加工・流通システムの確立
  • 環境にやさしい持続可能な消費の拡大や食育の推進
  • 食料システムを支える持続可能な農山漁村の創造
  • サプライチェーン全体を貫く基盤技術の確立と連携
  • カーボンニュートラルに向けた森林・木材のフル活用によるCO2吸収と固定の最大化

 中間とりまとめからの変更では「国民理解の促進」が追加された。

【参照ページ】みどりの食料システム戦略の策定について

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。