Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】ハイネケン、2040年までにスコープ3含むカーボンニュートラルに目標引き上げ

 飲料世界大手蘭ハイネケンは4月15日、同社のサステナビリティ戦略「Brewing a Better World」を改訂し、2030年までに自社事業で、2040年までにバリューチェーン全体で二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を達成する目標を発表した。国連の気候変動キャンペーン「Race to Zero」と事業電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目指す国際イニシアチブ「RE100」にも加盟する。

 同社は2月、2030年までにスコープ1、スコープ2での二酸化炭素排出量を2018年比で38%削減し、スコープ3を含むバリューチェーン全体での同排出量を2030年までに同年比で30%削減する目標を発表。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からの承認も得ていた。今回発表では目標を引き上げた形。新目標でもSBTi承認に向け、協議を進めているという。

 同社はまず、2030年までに製造工場での省エネや再生可能エネルギーへの転換で、スコープ1、スコープ2のカーボンニュートラルを目指す。同年までには、同社サプライヤーと協働し、バリューチェーン全体でのに二酸化炭素排出量を30%削減する。

 同社は2008年から、醸造所でのhlあたり二酸化炭素排出量を51%削減に成功。2018年からは、再生可能エネルギーへの転換にコミットを開始し、130プロジェクト以上を展開している。醸造所内に設置した太陽光発電所として世界で最も大きな10ヶ所のうち5ヶ所は同社のもの。

 また同社は、フィンランドで風力発電所を建設し、同社欧州13拠点へ電力を供給。インドネシアでは、醸造所2ヵ所で農業廃棄物でのバイオマス発電を行っている。ナイジェリアでは、醸造所へ太陽光パネルを設置し、ベトナムでは、もみ殻を地域農家から調達し、ボイラーで活用している。

 さらに同社は、8カ国で低炭素農業の実証プロジェクトも50件支援。スペインとオーストリアでは、ゼロエミッション醸造所への移行も行っている。メキシコでは、スマート冷房を活用し、エネルギー消費量を最小化するように自動で温度調整を実施。オランダでは、ビールや炭酸飲料輸送での二酸化炭素排出量削減も進めている。英国では、厚紙のマルチマック「Green Grip」を導入し、プラスチック消費量を年間500t削減した。

【参考】【オランダ】ハイネケン、ビール「ソル」の生産で100%太陽光発電達成。新商品ラベルに明記(2020年11月6日)
【参考】【スペイン】ハイネケンスペイン、全ビールの生産消費電力が100%再エネに転換。同国業界初(2020年10月2日)
【参考】【オランダ】ハイネケン、国内販売ハイネケンの生産で100%再エネ化実現。内陸海運でも削減へ(2020年9月14日)

【参照ページ】HEINEKEN aims to be carbon neutral in production by 2030 and full value chain by 2040
【参照ページ】CEO interview on HEINEKEN's carbon neutrality ambition

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。