Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】みずほ銀行と三井住友信託銀行、川崎汽船にトランジションローン提供。日本初。LNG船の導入

 みずほ銀行と三井住友信託銀行は3月12日、川崎汽船が設立するリース専業SPCに対し、グリーンローンを「トランジションローン」という独自ブランドで提供すると発表した。トランジションローンを謳う融資は今回が日本初。

 同融資は、国際資本市場協会(ICMA)が2020年12月に発行した「クライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック」に準拠したことでブランディングしている法人ローン。そのため、今回、日本格付研究所(JCR)が外部基準との適格性を確認した第三者意見を発表。英Loan Market Association(LMA)、香港に本部を置くアジア太平洋地域業界団体Asia Pacific Loan Market Association(APLMA)、米Loan Syndications and Trading Association(LSTA)が策定した「グリーンローン原則(GLP)」、環境省の「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン」に加え、「クライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック」の要件を満たしているとのお墨付きを与えた。

【参考】【国際】ICMA、気候変動移行を資金使途のESG債に追加要件設定。発行体全体の戦略や目標等(2020年12月11日)
【参考】【国際】LMA等、グリーンローン原則とサステナビリティ・リンクローン原則のガイダンス発行(2020年5月8日)

 トランジションローンは、カーボンニュートラルまでのつなぎとして、低炭素社会への移行に資する分野を資金使途に限定するローン。ICMAの「クライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック」は本来は、債券を対象として定めたガイドラインであり、ローンは対象となっていない。しかし今回、JCRはローンにも類推適用し、適格性を判断した。この類推は「イノベーティブ」とも「亜流」とも呼びうる。

 川崎汽船は、今回のローン調達資金を、次世代型環境対応LNG燃料自動車専用船に投ずる。但し、法的には、オペレーティングリーススキームを活用し、実際に借入人はリース会社SPCとなる。

 今回の融資はシンジゲート型で総額59億円。みずほ銀行がアレンジャーとなっている。トランジション・ストラクチャリング・エージェントは、みずほ銀行、みずほ証券、三井住友信託銀行。

[2021.3.16追記]
タイトルと本文を一部追記した。

【参照ページ】子会社による本邦初となるトランジションローンの契約締結について
【参照ページ】川崎汽船株式会社のトランジション・ローンに対して Green 1(T)を付与

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。