製薬世界大手スイスのノバルティスは9月1日、ESG戦略の目標と進捗を発表した。同社はステークホルダーにマテリアルな4つのESG課題として「腐敗防止」「医薬品アクセス」「グローバル・ヘルスケア課題」「コーポレートシチズンシップ」を設定。最重要のヘルスケア課題の他、医療業界における環境サステナビリティでもリーダーとなるべく活動を推進した。
気候変動については、2025年までに自社事業活動(スコープ1とスコープ2)での二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)の実現。スコープ3では、2030年までに半減としていた目標を今回引き上げ、同様にカーボンニュートラル目標を掲げた。カーボンニュートラルの方策では、カーボンオフセットなしでバリューチェーン全体で2030年までに総量を35%削減することで、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からも承認を得た。加えて、2030年までに水とプラスチックのネット消費量もゼロにする。
【参考】【国際】ノバルティス、気候変動対応に関する動画公開。製薬サプライチェーン上での環境サステナビリティ推進
医薬品アクセスについては、低中所得国(LMICs)に対し、2025年まで200%増を目標として設定。また、同期間でハンセン病、マラリア、シャーガス病、鎌状赤血球症(SCD)患者への医薬品アクセスを少なくとも50%以上にするとした。
同社は2018年、「アクセス原則」を発表。すべての新薬の開発・流通戦略で医薬品アクセスの観点を統合し、2020年上半期に患者約38万人への医薬品アクセスを達成。サブサハラでアクセスできる患者と医薬品種類を2022年に2倍にするため、新戦略と専門組織「サブサハラ・アフリカ・ユニット」も立ち上げた。
さらに同社は、アフリカ連合(AU)と協働し、新型コロナウイルス関連医薬品の非営利販売オンラインプラットフォーム「Africa Medical Supplies Platform(AMSP)」を発足。AMSPは、アフリカ疾病管理予防センター(CDC)に代わり、アフリカ連合(AU)の特使が開発を主導。アフリカ輸出入銀行(Afreximbank)とアフリカ経済委員会(ECA)も開発を支援した。
同プラットフォームで提供される新型コロナウイルス感染症の症状に対処する治療薬はアモキシシリン、セフトリアキソン、クラリスロマイシン、コルヒチン、デキサメタゾン、ドブタミン、フルコナゾール、ヘパリン、レボフロキサシン、ロペラミド、パントプラゾール、プレドニゾン、プレドニゾロン、サルブタモール、サルブタモールの15種。全てジェネリック医薬品もしくは市販薬。
同治療薬ポートフォリオは、7月にリリース。世界銀行の所得グループで「低所得国(LICs)」または「低中所得国(LMICs)」に分類された79カ国の政府、NGO、関係機関が提供対象となる。
【参考】【国際】ノバルティス、新型コロナ処置薬15種の非営利販売開始。低・中所得国79カ国対象
新型コロナウイルス・パンデミックに伴い、アフリカでは、診断や医薬品、不可欠な医療設備等の不足が発生。多くの国で、政府間の医薬品の確保が課題となっている。同プラットフォームにより、アフリカへの医薬品提供の障壁が緩和され、費用対効果が高く、透明性ある調達と流通を確保する。同社サブサハラ部門は今後、クリントン・ヘルスアクセス・イニシアチブ(CHIAI)及びAMSPと協働。今後さらに様々な政府との戦略的パートナシップも予定している。
その他新型コロナウイルス・パンデミック対策としては、治療薬15種の開発で35機関での臨床試験が実施されている。治療薬カナキヌマブは、フェーズ3臨床試験を完了し、治療薬ルキソリチニブは、フェーズ2臨床試験を継続中。
また、パンデミックの影響を受けたコミュニティには4,000万米ドル(約42億円)を寄付。ビル&メリンダ・ゲイツ財団やマスターカード、Wellcomeら設立のイニシアチブ「COVID-19 Therapeutics Accelerator」への加盟や、革新的医薬品イニシアティブ(IMI)との直接パートナシップの締結等も行った。
腐敗防止では、連邦海外腐敗行為防止法(FCPA)及び「US speaker programs」に則した事項の解決に加え、原則ベースの思考と倫理的な意思決定をさらに強化するため、外部ステークホルダーと従業員で、新たな倫理行動規範を共同で作成。9月1日にリリースした。
【参照ページ】Novartis announces ambitious ESG targets to increase access to medicines and achieve full carbon neutrality
【参照ページ】New collaboration between Novartis and Africa Medical Supplies Platform to facilitate supply of COVID-19 related medicines
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら