米アップルは、独立系の修理事業者に対する同社製品の純正部品や修理用ツール、研修の提供プログラム「独立系修理プロバイダープログラム」について、対象商品にMacコンピュータを加えると発表した。8月17日、英紙ロイターが報じた。
同プログラムは、iPhoneのみを対象とし、2019年に開始。7月時点で、米国でのアップル認定の独立系修理店の数は700以上に達したという。しかし、Macは同プログラムの対象外で、修理の際には「アップル認定サービスプロバイダー」の資格獲得店を利用する必要があった。認定サービスプロバイダー資格は、ベストバイ等の大企業が取得していたが、認定を受ける費用が高額なため、小規模の修理プロバイダーの参加が難しい状況が続いていた。
一方、昨今、製品を修理して長く使い続ける「修理権」を提唱する動きも活発化。すでにEUでは、「サーキュラーエコノミー・アクションプラン」の一環として、修理権を法制化する動きも進めており、修理をしやすい環境の構築がアップルにも求められていた。
【参考】【EU】欧州委、サーキュラーエコノミー・アクションプラン発表。2021年までに各分野の法制化検討(2020年3月13日)
現在、独立系修理プロバイダープログラムは、米国、カナダ、欧州32ヶ国で展開。これらの国では、今後Macの修理も可能になる。日本を含むアジア諸国はまだ対象外。
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら