航空航空大手3社は、新型コロナウイルス・パンデミック対策として、帰国チャーター便の運航等、新たな支援策を打ち出した。航空大手はすでに3月、フライトの変更やキャンセルに手数料なしで応じ、キャンセル乗客にはクーポンでの返金を実施していたが、さらにアクションを加速している。一方で、財務状況は非常に厳しくなっており、米連邦政府は、すでに航空大手に対する融資や出資の支援策を打ち出している。
【参考】【アメリカ】航空・宿泊・配車サービス大手、新型コロナウイルスで対応方針。短期売上より顧客・ドライバー保護優先(2020年3月17日)
【参考】【アメリカ】新型コロナで240兆円の経済対策法成立。資金注入受けた大企業は自社株買い禁止・配当ゼロ(2020年3月29日)
ユナイテッド航空は4月3日、ニューヨーク市長基金および医療ボランティア団体Society of Critical Care Medicineと協働し、新型コロナウイルス・パンデミック対策支援の医療ボランティア向けに、米国内往復便を無償提供すると発表した。ニューヨーク市では、新型コロナウイルス患者が5万人以上となり、米国最多。
同社は地方自治体やNGOと協働し、資格を有する医療専門家を、適切な病院に配置できるよう、交通手段や住居の手配を支援。さらに、ボランティア団体との協働では、医療ボランティア募集にも協力する。同取り組みは、同州に近接するニュージャージー州やコネチカット州や、その他の州にも拡大予定。
同社は、米国からの帰国および米国への帰国者9,200人を対象にチャーター便68便以上も運航した。また、同社ネットワーク機能と人員を活用し、軍人の家族向けの郵便や物資等の重要な貨物を、最も必要とされる地域へ提供している。航空便での移動が困難な現状を勘案し、マイレージプラス・プレミア・ステータスの期限を2022年1月31日まで延長し、ステータスの閾値を半分にまで引き下げた。
アメリカン航空も3月25日、米国民の帰国チャーター便を世界各地に運航すると発表。4月6日には、米赤十字を含む支援機関に合計200万米ドル(約22億円)を寄付することを表明した。同社AAdvantage会員でも4月末まで、25米ドルを寄付するたびに10マイルの獲得が可能。同キャンペーン開始後、24時間以内に100万米ドルを調達した。
デルタ航空も4月3日、米国民の帰国チャーター便を運航していることを明らかにした。
日本でも、全日空(ANA)が、日本国民の帰国チャーター便を積極的に運航している。
【参照ページ】United Airlines partners with New York City to fly medical volunteers to help in COVID-19 fight
【参照ページ】Coronavirus (COVID-19): What we're doing to keep customers and employees safe
【参照ページ】American Airlines Raises $2 Million for American Red Cross COVID‑19 Relief Efforts
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら