Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【イタリア】新型コロナの感染爆発。3Dプリンティング・スタートアップが大注目

 イタリアでは、新型コロナウイルス・パンデミックによる肺炎の重症・重篤患者が急増。酸素供給マスク「ベンチュリマスク」と酸素供給源とを接続するのに使われるベンチュリ・バルブの製造に追われている。その中、イタリア北部の小さな街キアーリにある3Dプリンティングのスタートアップ企業Issanovaが注目を集めている。

 今回の1件は、患者数増加でベンチュリマスクのバルブ不足に陥った病院が、確保のために方方へ連絡したことから話が始まる。病院側は、取引先の医療機器メーカーに連絡したが確保できないと断られたため、友人が経営する3Dプリンティング企業に連絡した。それがIssanovaだった。

 同社の創設者でありCEOのクリスチャン・フラカッシ氏は、病院にバルブを納入している業者にコンタクトを取ってみた。しかしその業者はバルブの設計図を開示してくれなかったという。

 やむなくフラカッシ氏は仲間のエンジニアとともに病院に駆けつけてバルブを持ち帰り、数時間でリバースエンジニアリングした。そして翌日にはその設計図を基に3Dプリンターで製造した100個のバブルを病院に届けた。病院で患者に装着してみたところ、非常にうまく機能することが解ったという。その日の内に10人以上の患者がバルブを使用することができた。

 それ以降、スタッフが14名、3Dプリンターが6台しかない同社は超多忙となり、一時は配送時間を節約するためにポータブルプリンターを数台、病院に持ち込むほどだった。それでも需要に供給が追い付かず、フラカッシ氏は同業の企業に連絡してこの取り組みに参加するよう要請。現在は製造量が増え始めている。

 ベンチュリ・マスクとベンチュリ・バルブは、発明者であるイタリア生まれの物理学者ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴェントゥーリにちなんで命名された。今回製造したバルブはプラスチック製で、重量は20グラム。価格は約1ドルと安価だが、Issanova社の3Dプリンターでは1個当たりの製造に1時間程度かかるという。そのため、イタリア全土のニーズに応えるには、当局による包括的な対処が必要とされる。

 今回の他社製品を複製した行為そのものは、特許侵害の疑いがあるという。フラカッシ氏は、BBCなど各国メディアのインタビューに対し、「先週は2日間寝ていなかったが、患者の命を救いたかった。今回の費用を病院に請求するつもりはない」と述べており、今回の複製により売上を得なかった。今後、相手企業が提訴するかは不明だが、今回の1件で大きな注目を集めた。

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。