Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】RMIと国際すず協会、すず製錬に関するデューデリジェンス基準を新たに策定。既存の基準は廃止

 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)の紛争鉱物フリー推進イニシアチブ「責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)」 と国際錫協会(ITA)は11月13日、すず製錬企業の新たなアセスメント基準を共同で発表した。紛争鉱物の一つとして扱われているすずのサプライチェーンのデューデリジェンス基準の役割を果たす。

 新基準は、経済協力開発機構(OECD)のデューデリジェンス・ガイダンス、ロンドン金属取引所(LME)の責任調達基、EU鉱物デューデリジェンス規則等の主要な基準を満たすよう設計された。今回の策定により、RMIが「責任ある鉱物保証プロセス(RMAP)」で独自に運用していた「すず基準」は、移行期間を得て廃止される。

 今回の新基準は、パブリックコメント募集後に最終的に確定する。また、RMIとITAは引き続き、同基準に基づくガイダンスを策定していく。

【参照ページ】ITA and RMI Demonstrate Assurance Leadership in Tin Due Diligence

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。