
ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は10月23日、世界水産関連大手30社のサステナビリティ・ランキング「シーフード・スチュワードシップ・インデックス・ランキング30」を発表した。水産企業をサステナビリティ観点で詳細にランキング化したのは初という。
水産物は世界的に取引されている食品の1つ。世界30億人、特に発展途上国の人々にとって重要な栄養源となっている。同業界は世界で数百万人の雇用を創出しており、数億人以上の生活を支えている。WBAは、水産企業を対象に「スチュワードシップ実践のガバナンスとマネジメント」「サプライチェーンのスチュワードシップ」「生態系」「人権と労働条件」「地域コミュニティ」の5領域について調査を行った。
ランキング首位は、ツナ世界最大手のタイ・ユニオン・グループ。同社は、ジョンウェストとチキンオブザシーブランドを傘下に持ち、環境および社会へのコミットメント、目標設定、活動の情報開示が評価された。2位は…
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら