Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】適応グローバル委員会、今後10年間で気候変動適応に193兆円必要。投資効果は最大10倍

 気候変動適応分野の国際機関「適応グローバル委員会(GCA)」は9月10日、2020年から2030年までに気候変動適応に1.8兆米ドル以上(約193兆円)の投資が必要であり、7.1兆米ドル(約765兆円)の経済効果があるとする報告書を発表した。費用対効果は2対1から10対1と高いとし、国際社会に気候変動適応分野への投資を呼びかけた。

 GCAは、2018年に当時の潘基文事務総長の呼びかけで発足。参加国は、英国、ドイツ、オランダ、デンマーク、カナダ、メキシコ、中国、インド、バングラデシュ、インドネシア、ベトナム、アラブ首長国連邦(UAE)、ウズベキスタン、アルゼンチン、コスタリカ、グレナダ、南アフリカ、セネガル、エチオピア、マーシャル諸島の20カ国。事務局は、国連事務総長、ビル&メリンダ・ゲイツ財団のビル・ゲイツ共同創業者、世界銀行のクリスタリナ・ゲオルギエヴァCEOの3者が共同で務める。オフィシャルパートナーは国際NGOの世界資源研究所(WRI)。国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局、国連環境計画(UNEP)、国連開発計画(UNDP)、世界気象機関(WMO)、アフリカ開発銀行(AfDB)、地球環境ファシリティ(GCF)等も協力している。

 今回、1.8兆米ドルの投資が必要とした分野は、早期警戒システム(EWS)の強化、気候変動に強靭なインフラの新設、乾燥地帯農業の改良、マングローブ林の保護、水設備の強靭化5分野。GCAは、同5分野は、気候変動適応に必要な分野のごく一部としているが、重要性や緊急性が非常に高い。

 また経済効果側では、将来損失の防止、イノベーションを通じた経済的利益の創出、追加的な社会・環境便益の3つを分析した。

 GCAは、9月開催の国連気候変動サミットでも、新たな声明やアクションを発表していくとした。

【参照ページ】Global Leaders Call for Urgent Action on Climate Adaptation; Commission Finds Adaptation Can Deliver $7.1 Trillion in Benefits

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。