Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【台湾】GWEC、台湾政府の洋上風力FIT価格大幅に引下げに反発。産業損なうと再考要求

 風力発電国際業界団体の世界風力会議(GWEC)は12月11日、台湾政府が検討している洋上風力発電の固定価格引き下げについて声明を発表。洋上風力産業における台湾政府のリーダーシップを損なうことになると再考を求めた。

 台湾経済部は11月下旬、2019年の洋上風力発電の固定価格買取制度(FIT)での買取価格案を発表。1kWh当たり5.8498台湾ドルから5.106台湾ドルに下がり、市場の予測を大幅に上回る12.71%の削減幅となった。台湾経済部は、2018年末までに新価格案についてパブリックコメントを求めるとし、来年2月に最終発表するとしている。大幅削減の理由については、導入コストが削減していることが一つの理由と説明した。

 さらに台湾経済部の新価格制度では、洋上風力発電のFITでの固定価格買取を年間3,600時間に制限すると発表し、それ以降はFIT価格が適用されないとの案も示した。また、FIT価格の「階段価格表」も廃止すると表明した。

 これに対しGWECは、洋上風力発電事業からの売上は年間で20%も低下すると懸念を表明。さらに年間時間制限を課させると投資リターンがさらに不透明になり、投資が集まらなくなる危惧も評した。台湾政府は今年4月と6月に、洋上風力発電の海域指定及びプロジェクト募集を実施し、設備容量5.5GWのプロジェクトが決まったばかり。GWECは、今回の政策案は、台湾の洋上風力発電産業を損なうものと反発した。

 一方、台湾の蔡英文政権は、石炭火力発電及び原子力発電から再生可能エネルギーへの大規模シフトを進めたところ、市民から電力料金増加の懸念が広がったため、FIT価格の引き下げに走ったとの見方もある。

【参考】【台湾】住民投票、蔡政権の脱原発・同性婚政策にNO。石炭火力発電縮小は支持(2018年12月4日)

【参照ページ】GWEC calls on Taiwan government to rethink proposed changes to Feed in Tariffs to protect its leadership position in offshore wind, investment in the sector and jobs

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。