Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】保険規制当局「持続可能な保険フォーラム(SIF)」、TCFDガイドラインを支持

 国連環境計画(UNEP)とカリフォルニア州保険局が立ち上げた国際的な政府金融当局フォーラム「持続可能な保険フォーラム(SIF)」は7月25日、金融安定理事会(FSB)の気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)が発表したガイドラインを支持する共同声明を出した。気候変動が金融システムを長期的に脅かす課題として認識し、保険業界は気候変動がもたらすリスクと機会の管理に重要役割を果たす存在だと位置づけた。

【参考】【国際】国連環境計画、保険監督当局の国際フォーラムSIFを結成。持続可能な保険分野を協議(2016年12月20日)

 現在、SIFには、14カ国の米2州のマクロ金融当局が加盟している。加盟しているのは、英イングランド銀行プルーデンシャル規制局(PRA)を始め、フランス、オランダ、ポルトガル、スウェーデン、オーストラリア、シンガポール、ブラジル、南アフリカ、アラブ首長国連邦、ジャマイカ、ガーナ、モロッコ、モンゴルと、米カリフォルニア州及び米ワシントン州。SIFは昨年12月と今年7月の2回会合を開催し、今回の共同声明発表に至った。会合には、保険当局の国際機関である保険監督者国際機構(IAIS)と日本の金融庁も参加した。

 SIFは、事業会社が気候変動リスク・機会に関する情報を開示することで、保険会社の適切な保険引受や資金の投資運用を強化できると認識。また保険会社自身が気候変動関連の情報を開示することは投資家、保険契約者、規制当局にとっても有益だとした。また規制当局が行うマクロ金融リスク管理、金融政策、顧客保護等にとっても保険会社の気候関連情報開示は重要だとの考えを明らかにした。

 SIFは今回の共同声明の中で今後強化していく分野として、「TCFDガイドラインの認知向上」「市場関係者と協働した能力開発やツールの共有」「金融当局監査の中に気候関連情報開示を組入」「TCFDの支援」の4つを挙げた。

 TCFDのガイドラインは、今年6月に最終報告書が発表されて以降、国連環境計画金融イニシアチブ(UNPE FI)やCDSB(気候変動開示基準委員会)が推進イニシアチブを立ち上げるなど、欧米の一部企業ではすでにガイドラインに基づく取組を検討し始めている。TCFDガイドラインは、金融業界については、銀行、保険会社、アセットオーナー、運用会社の4つを対象としている。その中で保険業界は、気候変動がもたらす台風、洪水、集中豪雨などの被害と直結するため影響を受けやすい。今回、政府当局の中でSIFがいち早く反応したことで、保険分野での動きが加速していきそうだ。

【参照ページ】Leading Insurance Supervisors Support Adoption of Climate Disclosure Recommendations

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。