1. G4とは
GRI(Global Reporting Initiative)が発行した「G4 Sustainability Reporting Guidelines」の略称です。
2. 目的と対象
同ガイドラインの目的は、様々な組織による機会とリスクの評価のためのより信頼できる情報提供、また情報に基づいたビジネス上、そしてステークホルダーの決断を可能にすることです。組織の形態や業種、事業形態、活動地域に関わらず、全ての組織を対象にしています。
3. 内容
G4は、「報告原則と標準開示項目」及び「実施マニュアル」の2部構成となっています。
第1部では、報告原則と標準開示項目に加えて、本ガイドラインに沿ってサステイナビリティー報告を作成する際の適用すべき基準、言葉の定義についても記載されています。特に、開示項目には、各組織の「CSRの考え方」「経済」「環境」「社会」「人権」の観点からそれぞれ細分化された項目があります。
第2部では、レポートの原則の説明や開示情報の準備の仕方、概念の解釈の仕方などの記載がされてます。
4. 活用状況
世界的に使用されているガイドラインであるG4は、既に日本でも浸透しています。KPMGは、GRIを参照したCSR報告書やサステナビリティ報告書、当五黄報告書を公開している日本企業のリストを公表しています。
5. G4の今後
G4は2016年10月現在、使われていますが、2016年10月19日にGRI Sustainability Reporting Standards(GRIスタンダード)が発行されたため、2018年7月1日以降はG4の適用はなくなります。そのためGRIスタンダードへの移行が必要です。GRIスタンダードは、G4の内容を基本的に踏襲していますが、スタンダードとして今後の改編を行いやすくするため、各イシュー毎に分冊化され36冊構成となっています。
参考文献
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら