投資信託等のファンドの運用手法のことで、設定されたベンチマークを上回る運用成績を目指すのがアクティブ運用、ベンチマークから乖離しないことを目指すのがパッシブ運用と呼ばれます。アクティブ運用は積極運用、パッシブ運用されるファンドをインデックス連動型や指数連動型とも言います。
アクティブ運用では、運用責任者であるファンド・マネージャーやアナリストが投資対象や市場の調査、分析業務を行った上で投資対象の価値判断を行い、これまでの経験やスキルを用いて柔軟に売買を決定します。そのため、機械的に運用できるパッシブ運用よりも、運用にかかる報酬などが高く設定されていることが多くあります。
一方、パッシブ運用ではベンチマークとなるインデックスとの連動を目指すため、インデックスの構成銘柄と構成比率をコピーした分散投資がなされます。これよってリスクも幅広く分散されますが、下落局面では柔軟に組入銘柄を変更することができません。この場合、運用成績は市場の下落とともに落ち込み、能動的に高パフォーマンスを目指すことはできません。
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら