Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【アメリカ】ネスレ、全てのチョコレート菓子から人工香料・着色料を排除

shutterstock_157616087

 米国ネスレは2月17日、同社が販売するチョコレート菓子全製品について人工香料やFDA(米食品医薬品局)が認可した着色料の使用を中止すると発表した。BUTTERFINGER®やCRUNCH®などを含む10ブランド、250種以上の商品を対象に2015年末までに実施される予定で、切り替えが行われた商品は”No Artificial Flavors or Colors(人工香料・着色料不使用)”とパッケージに表示される。

 米国ネスレの菓子・スナック部門責任者を務めるDoreen Ida氏は「人工成分がより少ない製品を消費者が好む傾向にあることを知り、当社の取り組みの第一歩として、商品の味と価格を変えることなく人工香料と着色料の使用を取りやめることにした」と述べた。

 同社が実施した調査では、米国の消費者は人工香料や着色料が使用されていない菓子ブランドを好むことが明らかになっており、ニールセンの「健康およびウェルネスに関するグローバル調査」でも、米国人の60%以上が人工香料や着色料が使われていないことが購買意思決定時の重要なポイントだと考えているという。

 人工香料や着色料に替わって使用されるのは天然成分で、例えばBUTTERFINGER®では「赤色40号」や「黄色5号」といった着色料の替わりに、ベニノキの種から採れるアナトーと呼ばれる色素が使用され、CRUNCH®では人工のバニリンという物質の替わりに天然のバニラが使用される。

 「味には妥協しない」と語るのは米国ネスレ菓子・スナック部門における栄養・健康・ウェルネス責任者を務めるLeslie Mohr氏だ。「75以上のレシピに変更を加えるにあたり、最高の味と見た目を維持するのが最優先課題であるため、消費者テストを実施し高い品質基準を保てるよう努力している」と同氏は語る。

 同社はグミやサワーキャンディ-など、チョコレート以外の新商品にも同様の取り組みを実施していく予定だ。また、FDAに着色料として指定されていないカラメル色素についても排除していく方針を示している。

【企業サイト】Nestlé USA

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。